必須要件
- 受講にはユーザー登録、ログインが必要です
この講座では、ESG経営をしていくためにぜひとも備えていただきたい、SDGsの基本コンセプトの理解度を確認・検定します。
2015年9月25日、SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)は、ニューヨーク・国連本部で開催された国連サミットで採択されました。この持続可能な開発目標は、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中核となります。
そこで「SDGs基礎検定」は、この「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に書かれているSDGsの主旨やゴール達成のための基本合意などを学習し理解することを目的として作られました。テストにおいて一定以上の結果を得た受講生に「SDGsの基礎を理解している人」として認定します。
【問題】 全50問(すべて4つの選択肢から正解を選択する形式)
【合格判定】 正解率80%以上
【受験可能回数】 5回
【受講料】 3,300円
【合格したら】 合格者には、以下を授与します。
①SDGsバッジ(当会刻印入り)
②認定証(PDF)
【学習コンテンツ】
受験に際しては下記コンテンツの事前学習をお勧めします。
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000101402.pdf
上記リンクよりPDFをダウンロードしお使いください。
【出題範囲】
すべての問題は、学習コンテンツにあるドキュメントから出題されます。このドキュメントにある記述をもって正解とします。
【再受講、再受験】
一回の受講申し込み(支払い)で受講できる回数は一回です。検定テスト(1.4SDGs基礎検定)は再受験が初回を含めて3回出来ます。
講座を修了する直前のテスト結果により合否が決定し、認定証発行の可否が決まります。
コースの仕様
- 講義 3
- テスト 1
- 受講期間 期限なし
- スキルレベル すべてのレベル
- 言語 日本語
- 受講生 35
- 認証 Yes
- 課題 Self
・検定を開始するには、「開始」ボタンをクリックしてください。

・検定の問題はすべて、4つの選択肢からなる穴埋め形式です。 各問題において、カッコ内に入るもっとも適切な単語を選択してください。
・回答後の正誤の確認は、設問の下の「回答の正誤をチェック」ボタンをクリックしてください。
※なお、回答をやり直すことはできません
・次の質問に進む場合は、スクロールダウンして、「次へ」をクリックしてください。 回答をスキップして後から回答することができます。
※未回答の問題は一覧表示されないので、番号をメモに残しておいてください
2.講座を中断
・講座を中断する(あとで続きから再開する)には、右上の✖(白抜き)をクリックしてください。
※「講座を完了」をクリックすると「再受講」はできなくなるので注意してください

3.検定(テスト)を終了
・検定を終了するには、「テストを終了」をクリックし、[本当にテストを送信しますか?]の確認ダイアログで「はい」をクリックします。すると、結果が表示されます。
※「講座を完了」をクリックすると「再受講」はできなくなるので注意してください<

4.合格の判定
・合格の場合:認定証が発行されます。マイアカウント(認定証)よりダウンロードしてください。
・不合格の場合:「再受講」をクリックしてください。5回まで再受講でき、( )内の数字はあと何回再受講できるかを示しています。
※「講座を完了」をクリックすると「再受講」はできなくなるので注意してください
5.講座を完了
・講座を終える場合には、「講座を完了」をクリックしてください。
※「講座を完了」をクリックすると「再受講」はできなくなるので注意してください。再受講するには新たに講座を買い求めることになります。
